忍者ブログ
日常のしょーもない話から施術の話まで思いつくままに書き殴っています☆
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何も考えずに臨んだ前回と違って、

昨年のタイムを意識している分、ちょっと緊張するなぁ(^^;)

ま、考えたところでどうなるわけやないけど。

とりあえず、膝周りはキネシオテープで補強したし、

あとは明日に備えてサッサと寝よう☆

 

PR

マウンテンマラソンまで残り1日。

今年はどう攻めようか・・・。


初参加の昨年は、様子見の意味も兼ねて

比叡山に入るまでの最初の5キロは70%くらいの力で走った。

で、比叡山の山道に入ったあたりからペースを上げ始め、

ダンゴ状態で歩いて登る先行者たちを抜きまくったわけやが・・・

トレイルラン初参加の若造がいきなりの登り道で無茶なハイペース!!

そのツケが溜まらないわけがなく、

20キロあたりで両脚ともにパンク!!(両脚の前も後もつった!!)

そのため、後半は歩くことすらままならず、

将軍塚でゴボウ抜きに遭いました(笑)

ま、後半10キロで2時間もかかってたら無理もないか(^^;)


さて、2度目の挑戦となる今年はどう攻めるか・・・。

昨年の教訓をもとに、無茶なハイペースは避けるべきやと思うが、

前半のダンゴに巻き込まれて大幅にタイムロスするのも避けたい・・・。

う~ん、やはり山道でダンゴ行列に巻き込まれないように、

最初の5キロを飛ばしまくる・・・しかないか。

で、うまく前の方で山道に突入できたら燃費よく走ることに専念する・・!

・・・なんか当たり前すぎる作戦という気もするけど、まぁいいや。

とりあえず、最初の5キロを頑張ることにしよう☆


あとは、エイドで食べ過ぎんように気をつけねば!

※ 昨年は食べ放題のパンが美味かったので食べ過ぎました笑


スタートは明日の10時5分!!

気が向いたら東山に向かって応援しといてやって下さい(^^)


 

KC350057001.jpg









日曜日の午後、後輩3人を巻き込んで

14日のマウンテンマラソンコースを試走してきました!

本番の3分の1、距離にして10キロちょいやけど、

急勾配の山道はやはりキツかった(>_<)


途中、山中で迷ったりと際どかったけど

なんとか遭難することなく下山できました(笑)


本番は約3倍・・・!気合を入れて臨まねば!!



P.S.

写真は大文字山の大の字にて。

まさに絶景!!頑張った甲斐がありました♪

明日はマウンテンマラソンの試走に行ってきます!

昨年よりも練習量が少ないカラダでどこまで走れるか、

後輩連中を巻き込んで確認してきます(笑)


ただ最大の不安は、あまりコースを覚えていないってこと!(笑)

その中でも『七福思案処』と呼ばれる6つに分かれる分岐点で

正しい道を選べるかどうか・・・日頃の行ないが問われそうです☆


山中で迷った挙句、数ヵ月後に白骨死体で発見・・・!!

なんてことにならないよう、気を引き締めて行ってきます(^^;)
 

081129_2122~0001.jpg








メンバー数人で発注してた分が届きました☆

梅酒10本が並ぶ様は壮観というよりもアホやな(笑)
先月の「赤福」に続いて今度は、

超レアな「○○○○梅酒」を引き寄せました!


生産量が少ないため、どこの店でも常に売り切れ状態。

今だかつて売ってる所を見たことすらなかった、この梅酒。

「引き寄せの法則」で引き寄せたりできるんかな?と

昨日の午前中に、ふと思い立ったので

軽い気持ちで、抵抗してる感情を解放してみました。

で、その日の夕方に何気なくネットサーフィンしてたら

偶然(?)にも在庫が残っている店を発見!!

無論、即購入しました☆


しかし、今まで何度探しても発見できんかったのに・・・

前回(10月31日)に引き続きビックリしました(^^;)


【引き寄せの法則】
自分が「意識」と「エネルギー(感情)」を向けるものは
良いものも悪いものもすべて、自分の人生に引き寄せられる。


最初に聞いたときはは、正直あやしいと思いました(笑)

ただ、信頼できるEFT講師の方からの紹介やったので、

試しに1ヶ月間のオンライン講座を受講してみました。


その講座の中で

“1ヶ月以内に引き寄せたいモノを考え、それを実際に引き寄せてみる”

というワークがあったので

自分は「ある患者さん」と「伊勢の赤福」を引き寄せようと試みました。

 


結果は・・・

 

見事、両方とも引き寄せました!!


ちょうど1ヶ月を過ぎた頃に

4ヶ月も来られてなかった患者さんが来院され、

思ってもみなかった人から赤福を土産に頂いたんです!!

正直、かなりビックリしました(^^;)


ただの偶然で済ますこともできるけど・・・

ちょっと本気でやってみようかな。


引き寄せの法則に興味のある人は『心にタッピング』というブログか

『引き寄せの法則&EFT』を覗いてみてください☆

 

心にタッピング
http://blogs.yahoo.co.jp/bdalampanjp

引き寄せの法則&EFT
http://secreteft.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_03c6.html

 

板ばさみ。

国語辞典によると

「間に立って、どうしたらよいか迷うこと」らしいが

2つじゃなくて、4つ5つに挟まれてる場合にも

この言葉は当てはまるんだろうか??

 

001.jpg








毎年恒例の柿シ-ズンが始まりました☆

まだ青い柿がほとんどやから、今日は3時間ほどしか切ってないけど

久々でカラダが慣れてないためか、結構疲れました(>_<)


切った柿は、運搬車で小屋まで運ぶんやけど

3、4年ぶりに運転したんで、かなり緊張しました。

勘を取り戻すまで、エンストしまくったし(笑)

よそ様の家の壁にぶつからんでよかった(^^;)

カイロ、柿、空手部、マラソン・・・フフフ。

毎年この時期はドタバタしてるけど、

今年は例年以上にハ-ドになりそうな予感。


おっと、母からカイロの要請が!

ってなわけで、治療してきます☆


 

雨降りの日は、比較的お客さんが少ない。

ポスティングや備品の買出しなど、外へ出る用事も

できないので、こんな日は徹底的に頭脳労働します。


本を読んで、知識をインプットすることも多いけど

それ以上に多いのは、自分の考えを練り上げる作業と

練り上げた考えを他の人に伝わるようにアウトプットする作業。


どうも自分の場合は、アウトプットが苦手らしく、

文章を作ったりするのに、かなり時間がかかります(>_<)

特に、考えることがいくつも重なってるときが、一番しんどい。

段々イライラしてきて、そのうち頭から煙が出そうになります(笑)


そんなときは早めに切り上げて頭と心を休ませるのが一番。

昨晩は、焼酎&となりのトトロで心を落ち着けました☆

なかば強引に癒されました(笑)



ストレス解消・・・ラーメンとバッティングセンター行きたいなぁ☆

 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/18 きよはら]
[10/18 のんべぇー]
[10/16 きよはら]
[10/15 のんべぇー]
[10/07 きよはら]
最新TB
プロフィール
HN:
キヨ
年齢:
45
性別:
男性
誕生日:
1980/04/16
職業:
心身の健康スペシャリスト、整体師&カイロプラクター
趣味:
カラダを動かすこと、美味しいラーメン探し
自己紹介:
京都市西京区の洛西ニュータウン近くで
「心」と「身体」の両面から健康を追求する、
新しいスタイルの整体院を開業しています。



■感情とカラダを整える整体院です
カラダへの施術を繰り返しても“一向に症状が改善しない”あるいは“すぐに症状が戻ってしまう”・・・このような場合、かなりの確率で「感情的なストレス」が関係しています。

感情も一種のエネルギーなので、マイナスエネルギーが体内に溜まったままだと、痛みやコリが治りにくくなるのです。

当院では、ストレス感情の解放と骨格矯正を組み合わせることで、従来の施術では改善しなかった心身のトラブルに対しても高い確率で効果を発揮しております。

<お客さまの声>
http://rakusai-seitai.com





■検査法にこだわる整体院です
一般的な整体院では視診や触診といった構造を調べる検査が主流ですが、当院では、これとは別に神経反射を利用した特殊な検査を行っております。その結果、見た目だけではわからない根本的な歪みの見極めや、ストレスの影響を調べることができるので、より的確な施術をおこなうことができます。

<ホームページはコチラ>
http://rakusai-seitai.com




■このような症状でお困りではありませんか?
・頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、肘痛など筋骨格系の痛みやコリ全般
・感情的なストレス、トラウマ、試合や試験前のプレッシャーなど
・スポーツ障害およびパフォーマンスアップ



あなたが「根本から体調を改善して、毎日エネルギーの高い状態で過ごしたい!」と考えておられるのであれば、きっと当院がお役に立てると思います☆

<ホームページはコチラ>
http://rakusai-seitai.com
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]