[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腕が上がらないといっても様々なケースがあります。
①肩が痛くて上がらない
②肩以外が痛くて上がらない
③痛みはないけど上がらない etc.
先日、来られた20代の女性の方は
「③痛みがないけど左腕が上がりにくい」というケースでした。
通常、腕が上がらないという場合は
・腕を上げる筋肉が弱っている
・腕を下げる筋肉が緊張している
ということを疑います。
この女性の場合は、腕を下げる筋肉が緊張していました。
正確には、腕を下げる筋肉が弱ってしまったために
不必要な緊張が取れなくなっていたのです。
施術は、
・筋肉と骨格の関係
・筋肉と神経の関係
などを考えて、上腕骨や骨盤、胸椎などを調整しました。
しかし、この時点ではあまり変化がありません。
これは他に原因があるな~と思って、さらに調べてみると
金属アレルギーに反応がありました。
そこで指輪と時計を外してもらうと
明らかに最初より腕が上がるようになりました!
というわけで、金属アレルギーの反応を除去。
しかし、まだ左腕の上がりにくさが残っています。
詳しく検査してみると、どうやら経絡(気の流れ)が関係してそうです。
そこで足指の歪みを調整してみると
水平より45度くらいまでしか上がらなかった腕が
スッと真上近くまで上がるようになりました。
わずか1分ほどの調整で、肩の可動域が大きく変化したことに
ご本人もビックリされてましたが、予想以上の急な変化に
密かに僕もビックリしてました(笑)
しかし、腕の上がりにくさが「金属アレルギー」と「足指」への調整で
楽になるとは・・・肩だけ施術しても変わらんはずやなぁ(^^;)
また一つ勉強になりました☆
【京都きよはらカイロプラクティック整体院はコチラ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「心」と「身体」の両面から健康を追求する、
新しいスタイルの整体院を開業しています。
■感情とカラダを整える整体院です
カラダへの施術を繰り返しても“一向に症状が改善しない”あるいは“すぐに症状が戻ってしまう”・・・このような場合、かなりの確率で「感情的なストレス」が関係しています。
感情も一種のエネルギーなので、マイナスエネルギーが体内に溜まったままだと、痛みやコリが治りにくくなるのです。
当院では、ストレス感情の解放と骨格矯正を組み合わせることで、従来の施術では改善しなかった心身のトラブルに対しても高い確率で効果を発揮しております。
<お客さまの声>
→http://rakusai-seitai.com
■検査法にこだわる整体院です
一般的な整体院では視診や触診といった構造を調べる検査が主流ですが、当院では、これとは別に神経反射を利用した特殊な検査を行っております。その結果、見た目だけではわからない根本的な歪みの見極めや、ストレスの影響を調べることができるので、より的確な施術をおこなうことができます。
<ホームページはコチラ>
→http://rakusai-seitai.com
■このような症状でお困りではありませんか?
・頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、肘痛など筋骨格系の痛みやコリ全般
・感情的なストレス、トラウマ、試合や試験前のプレッシャーなど
・スポーツ障害およびパフォーマンスアップ
あなたが「根本から体調を改善して、毎日エネルギーの高い状態で過ごしたい!」と考えておられるのであれば、きっと当院がお役に立てると思います☆
<ホームページはコチラ>
→http://rakusai-seitai.com