[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も、若いお母さんが1歳のお子さん(Dちゃん)と一緒にいらっしゃった☆
最初のうちは持ってきたオモチャで大人しく遊んでくれていたDちゃん。
しかし、さすがに施術時間の1時間は退屈すぎたみたいで
徐々にエンジンがかかってくる。
治療室内を隅から隅まで縦横無尽に探検し尽くした後、
うつ伏せになって施術を受けている
お母さんのサイフの中からおもむろに小銭を取り出し、
雑然と、しかし真剣な面持ちで床に並べ出す。
さらには、満面の笑みでコチラに1円玉を差し出してくれるのだが
残念ながら治療中で手が塞がっていたので
受け取れなかった(>_<) (←受け取るんかい!?)
小さな子供の純真さに触れるとホンマに心が浄化されるなぁ☆
同時にお母さんの疲れ切ったカラダに触れると
日頃の育児の大変さも垣間見えました(^^;)
御子さんが元気に育っていくためには
親御さんやご家族も元気であり続けることが大切です。
僕も施術を通じて間接的にサポートしていけるように
もっともっと精進していきたいと思います☆
今朝、家の前を掃除していると
散歩中のKさんが声をかけてきて下さった。
Kさんは今年で80歳。
夏~秋頃にかけてよく施術を受けに来て頂いてた方だ。
最近、お顔を見かけてへんかったので
どないしてはるんかな?と思っていたが
Kさん曰く
「あれから腰痛も出なくなった!
11月に教えてもらったストレッチを始めてからは、
冷えや痺れもなくなったし、すこぶる体調が良い♪」
とのことだった。
やっぱ、こういう声を聞けるときが一番うれしいなぁ(^^)
まだまだ未熟な自分の施術でも
人様に喜んでもらえてるんやなぁと思うとすごく勇気付けられる!
1人でも多くの笑顔に出会えるように
この先も精進し続けていきたいです☆
「30歳までに、すっぽんを食べに行くぞ!」
との誓いを立ててから早10年。
ついに念願のすっぽんデビューを果たしました☆
飲み仲間の後輩の行きつけの店にて
・生き血のワイン割
・肝の刺身
・竜田揚げ
・鍋
・雑炊
とまさに“すっぽんフルコース”!
どんな味かと期待半分ドキドキ半分やったけど
予想外にクセのない味にビックリ!
シャッキリとした独特の歯ごたえと
トロ~ッとしたゼラチン質は
えも言われぬ美味さ!
個人的にはフグより全然好きやなぁ☆
にも関わらず信じられないくらいの安価で
同行メンバー全員大満足でした♪
10年越しの願いを素晴らしい形で
叶えてくれた後輩に感謝です(^^)
しかし!
唯一惜しむらくは、肝心の友人が
“すっぽんの誓い”を完全に忘れとったこと!(笑)
「え?そんなん言うたっけ・・・?」って。。。
数年前までその話題しとったやん(-_-;)
自分にとって梅酒のお供といえば東ハトのポテコ。
シンプルな味と食感、そして1つ1つが小さいおかげで
なかなか無くならないのが好きで、ちょくちょく買うてます☆
さて、そんな日本国民のふるさとの味・ポテコですが
今回、NEWバージョン“しおバター味”が登場したようです!!
ポテコ好きとして、そして男として、こいつは食べとかんとあかんやろう!と
意気込んでコンビニを巡ってみたんやが・・・どこもおいとらん!!
・・・チッ、まだまだ顧客(オレ限定)のニーズが理解できていないようだ。
こんなことなら昨晩のコンビニ巡礼の際に買うときゃよかったなぁ(>_<)
今度見かけたら死に物狂いでゲットする方向で!
先日、なんかのテレビ番組を観て以来、
ずっと「卵かけご飯」が気になってた☆
で、念願かなって昨晩ついに初来訪!
龍大生が多い『深草』ということもあって
深夜2時になろうかという時間やったのに
想像以上に賑わってたのでビックリしました!
しかも、みんな割とガッツリ食うとるし(^^;)
さすが大学生は若い!!(苦笑)
美味そうなメニューが色々とあったけど
さすがに大学生の頃とは違うんで、
おとなしく「たまごかけごはん」のみをオーダー。
その感想は・・・!
やっぱり“卵かけご飯”でした(笑)
いや、卵もご飯も美味しいし
専用のダシ醤油もよかったんやけどね。
でも、飛び上がるほどの味ではなかったなぁ。
ただの「卵かけご飯」に期待しすぎかな?(笑)
でも、店自体は安くてメニューも豊富な感じやったので
また近くを通る機会があったらよってみようと思います(^^)v
土曜日は友人宅で遅めの新年会♪
友人が土産に買ってきてくれたビール&日本酒を皮切りに
焼酎、梅酒と明け方まで飲み続けました☆
色々な酒を飲み比べて感想を話し合ったりするのが楽しいんですが
いつもはすぐに忘れちゃうんで、今回は携帯にメモしてました。
といってもボキャブラリーが少ないのでホンマの一言程度ですが。
それでも最初のうちは「キレはないが味はよい。甘め。」なんて
もっともらしい事を書いていたのが、そこそこ酔いが回ってきた後半は
「×」とか「うまい」とか、まさに“一言”のみ(笑)
『美味しんぼ』の域に達するにはもう少し修行が必要なようです☆
☆フォーカスする!・・・そのために優先順位をハッキリさせる!
昨年は何でもかんでも詰め込みすぎていた。
そのせいか、全体に流れが悪く、インプットもアウトプットも効率が悪かった。
本棚にスペースがなくて、本の出し入れがしにくい・・・みたいな感じ。
また、自分の中での優先順位がハッキリしていなかったので
何をするにも一点集中できず、力が分散しまくってた気がする。
結果、忙しかった割に思うほどの成果が上がらなかった。
仕事もプライベートも頑張った分に見合った成果を上げるために
2009年は、この2つのテーマを意識しながらやってみようと思う☆
作るために必要なことは何か?
まず、上司はビジョンを明確にしなければならない。
上司のところに「こういうのやりましたけど、これでいいですか?」
と従業員が聞きにきていたとしたら、その上司は失格だという。
なぜか?
こういう質問がくるということは、
その従業員はそもそも判断の尺度を明確に渡されていないということ。
だから完成像がわからない。
上司が最初にしっかりと判断の尺度・完成像を伝えていれば、
出来たものがOKかどうかの自己判断ができる。
次に、上司は資源を提供しなければならない。
モノを作るためには資源がいる。
材料、知識、予算、人的資源、その他様々な資源があるが
どこに行けば必要な資源が手に入るのか、ということを
事前に伝えてあげなければならない。
アドバイスが必要なときは誰に聞けばいいのか?
この材料・知識・情報が必要なときはどこに行けば手に入るのか?
予めそれがわかっていれば従業員は効率よく仕事ができる。
・・・これらは、とあるビジネスセミナーで学んだことやが
会社だけでなく、組織全般に通ずるところがある気がする☆
さて、明日から高校空手の近畿大会です☆
今年は史上最多?となる4種目での出場!
観るものが多いんで退屈せずに済みそうです(笑)
まず1日目は男子。
個人形に出場するのは、主将の渡邊くん。
悔しい想いをした予選の雪辱を果たしてくれるでしょう☆
個人組手は1年生の和田くん。
失うものは何もない!思いきりのよい組手に期待!
そして、男子の団体形。
1つ勝てば入賞!是非、賞状をゲットしてきてもらいましょう♪
2日目は女子の団体組手。
コチラは初戦から優勝候補と当たります!
常に先手!攻めあるのみ!
全国常連校相手にどこまでやれるのか楽しみです☆
というわけで、腰痛選手の治療も兼ねて(笑)、
明日から和歌山まで応援に行ってきます(^^)v
ようやく2009年の初ラーメン!
スタートはやっぱり「はなふく」から!
雑誌に載った影響か、最近は混み具合がスゴイので、
開店直後の17時32分に行ったんですが
すでに店内は満席&店の前に2人並んでました(^^;)
おまけに看板メニューの「鶏トンコツ」が早くも無くなりかけ!!
自分より前の人たちに「他のメニュー頼め!」と念を送り続けた結果、
なんとかギリギリで食べることが出来ました♪笑
肝心の味は・・・文句なしで美味かったです(^^)b
昨年の食べに訪れた回数、ダントツ1位の「はなふく」。
2009年も変わらず食べに行くことになると思います(^^)v
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「心」と「身体」の両面から健康を追求する、
新しいスタイルの整体院を開業しています。
■感情とカラダを整える整体院です
カラダへの施術を繰り返しても“一向に症状が改善しない”あるいは“すぐに症状が戻ってしまう”・・・このような場合、かなりの確率で「感情的なストレス」が関係しています。
感情も一種のエネルギーなので、マイナスエネルギーが体内に溜まったままだと、痛みやコリが治りにくくなるのです。
当院では、ストレス感情の解放と骨格矯正を組み合わせることで、従来の施術では改善しなかった心身のトラブルに対しても高い確率で効果を発揮しております。
<お客さまの声>
→http://rakusai-seitai.com
■検査法にこだわる整体院です
一般的な整体院では視診や触診といった構造を調べる検査が主流ですが、当院では、これとは別に神経反射を利用した特殊な検査を行っております。その結果、見た目だけではわからない根本的な歪みの見極めや、ストレスの影響を調べることができるので、より的確な施術をおこなうことができます。
<ホームページはコチラ>
→http://rakusai-seitai.com
■このような症状でお困りではありませんか?
・頭痛、肩こり、腰痛、膝痛、肘痛など筋骨格系の痛みやコリ全般
・感情的なストレス、トラウマ、試合や試験前のプレッシャーなど
・スポーツ障害およびパフォーマンスアップ
あなたが「根本から体調を改善して、毎日エネルギーの高い状態で過ごしたい!」と考えておられるのであれば、きっと当院がお役に立てると思います☆
<ホームページはコチラ>
→http://rakusai-seitai.com